SF 短編 カンビュセスの籤

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 336

  • @マクライサオ-h6t
    @マクライサオ-h6t Год назад +134

    確か原作にあった「1人でも生き残ればクローン技術で生態系を復活できる」みたいな台詞が削除された事により「なぜ生きるのか」というテーマが際立ったと思います。

  • @ni6226
    @ni6226 3 года назад +118

    子供の頃読んだ忘れられない物語です。
    藤子先生天才…そしてその才能が少し恐ろしい
    鶴ひろみさんの演技大好きです

    • @帝国宰相リヒテンラーデ侯
      @帝国宰相リヒテンラーデ侯 Год назад +10

      藤子・F・不二雄先生が存命中監修していた
      映画ドラえもんも何気に怖い話が多いです。

    • @Bettielove
      @Bettielove 8 месяцев назад +6

      鉄人兵団は考えさせられる話でしたねえ。他にも宇宙開拓史など、大人向けの要素が結構多いようで好きです。
      映画化は変な改変がありすぎてだいぶ残念でしたけども😂

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 8 месяцев назад +5

      古谷徹さんの演技も、星飛雄馬やアムロ・レイ、ペガサス星矢や安室透とはまだまだ違ったものがありました。

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 8 месяцев назад +3

      ​@sigmaxium
      春日恭介と鮎川まどか

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад +1

      でもなぁ、もう一捻りあれば名作だと思うけど。この男に、過去の歴史を教える必要なかったと思う。種明かしにより狂気性が失われて合理性になってしまった。手塚先生の作品には、やはり及んでないと思う。

  • @哲学者-e1j
    @哲学者-e1j 3 года назад +122

    原作よりも丁寧な描写で作られていて胸に迫る・・・あと声優もスタッフも一流どころすぎてでビビる!!!!!

  • @おーあー-f7t
    @おーあー-f7t Год назад +95

    子供の頃に見た時は冒頭で、つまんねぇーとか思って見るのやめてたのに、大人になってから見たらすげえ作品やった‼️

  • @abFried
    @abFried Год назад +23

    面白かった。最近のパターン化されたアニメとは違う、こういうアニメもいいよね。

  • @pultwo
    @pultwo 3 года назад +134

    子供の頃にこのアニメ見たときはあの四角い食い物は栄養食か何かだと思ってたんだけど、人間だったのか...

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Год назад +47

      ミートキューブ(キューブ型の肉)ですからね・・・
      家畜が居ない状況で、そうした食材しかないのなら、その肉は未来に希望を繋げて死んでいった人達の肉だと分かりました。

    • @ビッグマック-e6d
      @ビッグマック-e6d 3 месяца назад +8

      私は何故かデカめの芋羊羹かと勝手に思ってました。
      子供だったから内容よく見てなくて、、

    • @イカスミ-q4t
      @イカスミ-q4t 3 месяца назад +4

      私も四角いチーズケーキ?的なものと勘違いしてました...

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад +4

      こんな科学力あるなら、別に人間を材料しなくても肉ぐらい合成できるけど😂😂

  • @鈴木商店-x2q
    @鈴木商店-x2q 4 месяца назад +61

    「ヘンリーおじさんよ。やさしい人だった・・・・・・」
    この一言の強烈さ。

  • @masapom55
    @masapom55 2 года назад +92

    原作は何年も前から知っていたけどアニメ化されてたとは。。
    それにしても鶴さんたちの演技の上手いこと。。引き込まれますね!

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад +7

      アフロ少女がア◯ロに希望を託す😊

  • @なやろみ
    @なやろみ 3 года назад +115

    救いがあるともないとも言い切らないのがこのお話の肝だと思う

  • @いいいけけけ
    @いいいけけけ 2 месяца назад +2

    本物の天才。
    この時代の物語は良い感じにふわっとしていて大好き。
    今の時代は何でもかんでも論理的な答えを用意して(求めて?)
    しまうから想像の入り込む余地が無くなってつまらないものが多い。

  • @gawarukawaru
    @gawarukawaru Год назад +96

    くじ引き最初は親父で最後に娘っていい意味で仕組まれてた感じがするな、少なくとも生き残った人間同士で醜く争わなくてよかったと思うわ。

    • @権兵衛-b4n
      @権兵衛-b4n 7 месяцев назад +21

      年少者が残ったあたりなんだかんだ言って大人たちのあいだで最後まで残すのは年少者ときめていた感じがしますね。
      ミノタウロスの皿だとミノアの両親(っぽい人ら)がおまえ一人のからだじゃないだよとか名誉や矜持を焚き付けてミノタウロスの皿に送り込んでる感じがしてうすら寒いけど。

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад +1

      だから、この娘が男を食べて生き残るのが1番良いのに。アホすぎる。

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l Год назад +23

    藤子F不二雄先生短編屈指の名作か😊

    • @nightfish0101
      @nightfish0101 Год назад +1

      私は『老年期の終わり』が好きです。

  • @KiyoponCat
    @KiyoponCat Год назад +11

    後半のパパの言葉が重いけどこの話の真髄

  • @ねっとらいだー
    @ねっとらいだー Год назад +21

    スゲー濃い時間だった。面白い!

  • @尚子小野澤
    @尚子小野澤 3 месяца назад +2

    このシリーズ、コミック持ってて
    大好きです。
    ドラえもんや怪物くんじゃない藤子先生の良さ満載ですよね。

  • @Ark74119
    @Ark74119 Год назад +35

    「何故だ!何故そんなにまでして生きねばならんのだ!!」

  • @uoseken1
    @uoseken1 Год назад +31

    どれだけ文明が進もうとも、古代人と同じように戦争で命を無駄にしたり、命の選別にくじ引きを使っていたり。
    人類の根本は変わらない、という皮肉がこめられているように感じますねー

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад

      ネアンデルタール人を絶滅させたのが、ホモサピエンス。ホモサピエンスは戦闘民族であり、永遠に争いがなくなることはない。

  • @ataki2642
    @ataki2642 Год назад +26

    小学校の時の子供会の旅行での移動のバスで初めて見たけど、トラウマになったなぁ…

  • @蛸焼魚々子
    @蛸焼魚々子 3 года назад +152

    一番最初に博士であるパパが死んで全てが狂った気がする
    おそらく残った人は知識は皆無だろうからただ生き延びるしかできなかった
    でも20数万年経過しても吸える酸素も風もあるんだからどこかに緑は必ずある
    有能なパパならきっとこの事実に気づいて新たな道を歩けたんだろうな

    • @日下弥栄
      @日下弥栄 3 года назад +29

      動物も植物も絶滅したって設定だから何処にもないですよ。
      酸素があるのも、シェルターが電力供給されて20万年以上経過しても風化せず稼働し続けているのも設定だから。

    • @愚地独歩-m3i
      @愚地独歩-m3i 3 года назад +29

      @@日下弥栄
      でも砂漠普通に歩いてたやん

    • @パン-y7w
      @パン-y7w 3 года назад +26

      @@日下弥栄 人の解釈否定しない方が良いですよ、色んな考えでいいんじゃないかと思います。

    • @sobihiro5725
      @sobihiro5725 3 года назад +6

      @@日下弥栄 あくまで漫画やぞ

    • @志摩鯵
      @志摩鯵 2 года назад +8

      目的もなく人間が過ごせるハズもないから仕方ない
      崇高な目的が必要だったのじゃ

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 Год назад +65

    もう1つの火の鳥未来編だ。

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад +2

      手塚先生には、全然及んでいない。もう一捻りのアイデアが足りない。

    • @佐藤美香-r2i
      @佐藤美香-r2i 3 месяца назад +1

      ​@@am4270
      あの人はすごいよなあ…

  • @chiaki.k3611
    @chiaki.k3611 3 месяца назад +16

    ドラえもんの和菓子屋経営ゲームで出てきたミートキューブが気になって調べただけなのに…つら…

  • @原田健太郎-f5k
    @原田健太郎-f5k Год назад +19

    原作のエステルが機器の説明しているところで終わるのもよかったけど、
    映像作品としてはこういう演出もいいかな。

  • @miyako5182
    @miyako5182 Год назад +11

    声優さん豪華ですね!

  • @kktt3941
    @kktt3941 Год назад +21

    原作よりはほんの少しだけ救いのある終わり方
    最後の光のこともそうだけど、原作では主人公が最後まで自分が生き残ることを受け入れてなかった感じだったし

  • @MegaYAMATODAMASHII
    @MegaYAMATODAMASHII Год назад +38

    お父さんが最初に死ぬ代わりに一番消費カロリーが少ない娘を人類は残した。
    本人はクジだと思っているが。

    • @am4270
      @am4270 3 месяца назад

      だから、この男を食べて、自分が残るのが1番良いのに。アホすぎる。

  • @115youtori4
    @115youtori4 Год назад +124

    ヒロインが最期まで生き残ったのくじ運だけじゃなくて、周りの大人も子供だけは犠牲にしたくないって感じでくじを操作してたんだろうな

    • @tevalleyluckman8746
      @tevalleyluckman8746 Год назад +55

      確かに!残されたミートキューブの元になったヘンリーおじさんが”優しい人だった”なら、その推理は当たっているでしょう。

    • @a-un7952
      @a-un7952 Год назад +48

      それを言うと、エステルはサルクに生き残る役割を譲ったとも。クジの結果をサルクが見てないことにわざわざしている点からも、そう考えるのが自然。
      エステルは多くの犠牲者の上に成り立ってきたことからも自分が犠牲になることにためらいは無かったが、サルクが生き残りたいという強い意志を示したので、サルクには犠牲になる責任は無いと考えを改め、自分を差し出したのかもしれない。エステルは最初から責任感のある者として描かれていたが、最後までそれを全うした形。

    • @saki6913
      @saki6913 7 месяцев назад +7

      原作読んでたけど全くその発想なかった、けどめちゃくちゃしっくり来るし切ない…

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 Год назад +24

    ミノタウロスは人牛の逆転だったが、これはカニバリズムなんだよね

  • @田中たけし-n2i
    @田中たけし-n2i 2 года назад +43

    未来も過去も人間は変わらないな

  • @ナマーエミョウジー
    @ナマーエミョウジー 2 месяца назад +3

    1人食うだけで1万年
    コスパ良すぎワロタ

  • @金具-v3j
    @金具-v3j 2 месяца назад +1

    「一度はチャンスが伸びた」ってセリフでもう滅茶苦茶・・・
    これは、トラウマになるレベルですわ。

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 2 года назад +37

    藤子作品で古谷・鶴コンビを見るとは。

  • @枝林志忠
    @枝林志忠 5 лет назад +13

    やっと挙げてくれたんですね!待ってました。

  • @政記前田
    @政記前田 4 месяца назад +5

    ブルース・ウィリス主演の『アルマゲドン』という映画を観た時、この漫画を思い出したなあ。あと、実話を基にした『生きてこそ』という映画もあった。
    藤子・F・不二雄のSF
    短編作品は心に響く…。

  • @Astronotus999
    @Astronotus999 Год назад +23

    ミートキューブは機械による自動操作で作られるとして
    裸で台に乗った直後に自動で髪を剃られハゲにされる可能性が高そう
    あるいは体の全てを無駄なく栄養として使うなら髪も含めて体全てを粉砕もあるかな

    • @千可-s2x
      @千可-s2x Год назад +4

      原子分解して再構成やろ

    • @Astronotus999
      @Astronotus999 Год назад +6

      @@千可-s2x エステルが速攻でハゲにされる方が不条理な悲しみ溢れててグッツとくるので、そこはハゲルートを妄想したい

    • @zolapippo
      @zolapippo 15 дней назад +2

      サルクが来てまず最初にヒゲを剃られてた事になんか違和感があったんだが、
      そういう意味だったのか…?
      (どうせ不要で無意味なものだ、という価値観になっていた)

  • @toshihirom2038
    @toshihirom2038 Год назад +46

    「命の恩人とはいえケチな娘だ」って😅

    • @猫白雉
      @猫白雉 3 месяца назад +1

      一瞬エチに見えたわ(笑)

  • @yukinozu5734
    @yukinozu5734 3 месяца назад

    とっても懐かしい動画の数々、ご共有ありがとうございます!!チャンネルの登録させていただきました!

  • @渡来デルタ
    @渡来デルタ 2 года назад +52

    原作では籤を引いた後の
    バッドエンドだけど、
    アニメはすんでのところで
    地球外生命体遭遇で
    命拾いしたという考えも
    出来る終わり方だった
    もやもやするが、偶になら
    こういうのは有りだと思う

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 8 месяцев назад +4

      一方で、そうした人間たち、エステルやサルクの願いや努力もむなしく、地球は何らかの要因で巨星化した太陽に飲み込まれて消滅したのではないか、という想像も脳裏に浮かんでゾォ~ッ‼️としましたし、何か悲しさや虚しさも感じずにはいられませんでした。

    • @2-yh5eu
      @2-yh5eu 4 месяца назад +4

      原作はバットエンド?その後を各々想像させる形で終わった気がするが、あれはハッキリとバットエンドとは言えなくないか?

  • @genbaacat2023
    @genbaacat2023 Год назад +30

    これとミノタウロスの皿のアニメがあったらDVD買うべき名作。後世に残したい。

  • @はじめあきら
    @はじめあきら 5 лет назад +66

    重すぎる
    こんな未来こないほうがいい

  • @福嶋佑輝
    @福嶋佑輝 5 месяцев назад +6

    藤子・F・不二雄の作品はどれも面白い。

  • @dondonikeike7374
    @dondonikeike7374 Год назад +38

    1万年人工冬眠できる技術がありながら、
    クローン家畜を作ったり、人間の細胞でも培養して食料にする技術は出来なかったのか・・・

  • @スカラ兵衛
    @スカラ兵衛 Год назад +10

    命の大切さ…厳しいけれど、今、この世に生きる誰もが知らなくてはならないことを、感情的にならず、ドライにならず、きちんと伝えることのできるF先生の偉大さを、改めて感じました。😌
     原作の
    「おひげは剃らせていただいたわ。あたしの好みじゃないんですもの」
    というセリフ、好きなんだけど、カットされてて残念(`ε´)
     改めて藤子・F・不二雄先生のご冥福をお祈り致します。✨✨

  • @大雑把アケルナル
    @大雑把アケルナル Год назад +42

    身もふたもない話をすると、どちらか一人になった時点で子孫を残せなくなるから、どのみち滅亡は確定してるんですよね…。
    いずれ滅びることが確定している状態での延命処置でしかないのなら、二人で生き延びれるところまで生きた後に最期を共にするという道もあったかもしれないですね。

  • @クロノスタシス-l6w
    @クロノスタシス-l6w Год назад +30

    人間を食糧にする装置は戦争後、急遽作られた物なのか
    最初からこうなる事を想定して作られた物なのか
    それによって物語の捉え方が大きく変わるように思う。

    • @nazca555
      @nazca555 Год назад +18

      元から準備されてた装置で
      本来は人間ではなく家畜をキューブにする物だったんでしょうね
      草木も残らないレベルで滅ぶのは想定外だった様な描写もあるし、ノアの方舟みたいに家畜も収容する予定だったのかと

  • @okhan
    @okhan Год назад +86

    これとミノタウロスの皿は強烈すぎる

  • @yukari.4028
    @yukari.4028 Месяц назад +1

    とてもとても幼い頃、黄色いお菓子みたいな食べ物が人間で、最後に男の人が生き残るっていう…それだけのおぼろげな記憶しか無かった。でも、強烈に記憶に残ってた。こんなスケールのアニメだったの…?ありがとう。

  • @蛙星-y4d
    @蛙星-y4d Год назад +66

    人間一人が22人分の食料になるなら、最後は一人の犠牲で22万年耐えられる計算になる。

    • @あにやん-n9q
      @あにやん-n9q Год назад +10

      そうそう、人間一人当たりの食料値は同じくらいだと仮定すると、生きられる時間が増えないとおかしい気がする。
      だが、起きている時間が毎回伸びているのであれば話は別だ。
      最初の一人目の時に比べ最後のエステルの時には、22倍の時間起きているのなら一人当たり1万年の時が流れることになる。

    • @at4596
      @at4596 Год назад +10

      保存期間があるし、1人で1回に食べられる量は決まってる。
      さすがに1万年は保存しておけなかったんだろうな。
      最初コールドスリープ前の段階でも通常の保存食は食べきってしまってた。
      コールドスリープ後は全て人間が食べてたんだろう
      コールドスリープに耐えられる食料になれば良かったんだろうから、1人を加工したら百食分くらいになったかもしれないよ

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Год назад +2

      @@at4596なるほど、その考えがあったか

  • @濱くま
    @濱くま Год назад +6

    これは…凄いの見ちゃった

  • @draking2128
    @draking2128 3 года назад +22

    紺野さん!初めまして!
    昔、原作漫画のSF短編集を読んでました!!
    まさかアニメ化されてるとは知りませんでした!!
    ・・アニメ版も原作以上に感動しますね・・
    本当に投稿ありがとうございます!!
    (ちなみに、藤子短編で未来のカメラ売りのヨドバ氏の話が一番好きですね!!あと、ラストシーンでエイリアン?から発見されて本当に亡くなった全ての方の想いが救われましたね・・)

  • @埼クロン
    @埼クロン 4 месяца назад +5

    ハッピーエンドにしないのが古き良きSFって感じ。
    トキワ壮の面々はSF小説や映画をこぞって見て、
    早い者勝ちのようにオマージュ作品を次々と発表してましたね。

  • @pugachev2011
    @pugachev2011 Год назад +16

    ラル大尉がいらっしゃった気が🤣

  • @kjk2718
    @kjk2718 8 месяцев назад +28

    誰か青いタヌキを呼んでくれ。
    ポケットだけでもいい

    • @レリゴーレリゴー
      @レリゴーレリゴー 4 месяца назад +2

      私も幼少の当時思った

    • @ak-oh1ft
      @ak-oh1ft 3 месяца назад +3

      ???「失礼な!タヌキじゃない!」

    • @佐藤美香-r2i
      @佐藤美香-r2i 3 месяца назад

      ドラえもんいなくなっちゃった…😢

    • @zolapippo
      @zolapippo 15 дней назад

      ポケットのない青タヌキがきてドラ焼き消費するだけでもいいですか?

  • @双葉鴉魅
    @双葉鴉魅 Год назад +14

    ブルマさんとヤムチャの声が出演しているのか

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 8 месяцев назад +7

      サルク……古谷徹さん(ヤムチャ)
      エステル……今は亡き鶴ひろみさん(先代ブルマ)

    • @佐藤美香-r2i
      @佐藤美香-r2i 4 месяца назад +6

      古谷徹さんなんであんなことに…

  • @junson-r90i3h4
    @junson-r90i3h4 4 месяца назад +7

    「太陽とはあんなにも大きく”暗かった”か」じゃなかったっけ
    遠い将来、太陽が赤色巨星になっていくからそういう表現なんだと思ったが。。
    最後のシーンは、太陽に飲み込まれた地球とも見えるし、宇宙船の光とも解釈できる。

    • @olivebranch6045
      @olivebranch6045 3 месяца назад +2

      近い将来といっても数十億年後じゃなかった?

    • @junson-r90i3h4
      @junson-r90i3h4 3 месяца назад

      @@olivebranch6045 遠い将来ね。
      まあとにかく原作では「暗かったか」だった

  • @Pikotan901
    @Pikotan901 Год назад +23

    人類同士が殺しあって滅亡するッ未来じゃなくて助ける側の宇宙人になれるといいね。

  • @加茂川大作
    @加茂川大作 4 месяца назад +10

    ミートキューブ、この言葉にトラウマができてしまったではないか💢

    • @平木下和馬
      @平木下和馬 4 месяца назад +2

      どら焼きでゲストなのは最高のアンチテーゼ

    • @M0NKYA
      @M0NKYA 3 месяца назад +1

      コンビーフがくえなくなるな

  • @山田太郎-v4x
    @山田太郎-v4x 8 месяцев назад +13

    最後は解釈の余地を残して終わりますが・・・
    サルクが劇中語っている「アフラ・マズダー」とは「ゾロアスター教」という世界最古の教えで「太陽神」の事です。

    • @UU-db2rr
      @UU-db2rr 6 дней назад +1

      そのゾロアスターのアフラ・マズダーから名前を取ったのが車会社のMAZDAですね

  • @プサン-t5i
    @プサン-t5i 2 месяца назад

    最後にタイムマシンで迷い込んだ青いタヌキとのび太達を送りこむとかやっぱ!天才だは

  • @森有紀美
    @森有紀美 3 года назад +28

    だんだんアムロに聞こえてきてしまいます

  • @Mayu-k2t
    @Mayu-k2t Год назад +4

    これ一番好きかもしれん
    と思ったけど最後の曲選なんだよw

  • @tetsu-chan5414
    @tetsu-chan5414 5 лет назад +18

    うわぁ~😄懐かしい
    ありがとう

  • @sekiguti-d7s
    @sekiguti-d7s 3 месяца назад +3

    30年前の小学生の夏休みに見た また見たいと思って題名わからずに今までいたけど昨日の伊集院深夜の馬鹿力でわかった ありがたい

  • @pome2010
    @pome2010 Год назад +14

    同じ強い思いがあればタイムワープで来れる可能性があるということが分かったから、王朝復活という強い思いがある部下たちが沢山くる未来もある!

  • @ふっくん-d6x
    @ふっくん-d6x Год назад +12

    1人逃げたことによって仕方なく次に引いたであろう籤に当たってしまった人が不憫すぎる

  • @yuri_emy
    @yuri_emy 3 месяца назад +2

    もしも実際に起こるとしたら、最初の籤引きでは犠牲を名乗り出る人がいた可能性もあるし、サルクのように「自分が犠牲になるべき」と判断することも多いと思う。「人間は籤を引くために生まれてきたのか?」という問いかけはすごく怖い。
    「違う」と信じる人もいれば「そうだ」という人もいる。ヒロインは父の生き様を見て籤の悪魔、あるいは籤の神に魅入られてしまったんだね。 人間の自由意志を踏み潰していく籤の絶対的非情に神を感じる心理は、人類共通なんだろうな。

  • @もりかわにごう
    @もりかわにごう Год назад +19

    冒頭のくじ引きが複線になるなんてな

  • @種田未来
    @種田未来 Год назад +5

    最後が気になるです💦
    明田川進作品💦

    • @レリゴーレリゴー
      @レリゴーレリゴー 4 месяца назад +1

      同じ明田川進が音響監督だった銀英伝ではフォークだったな

  • @kk-fr1vq
    @kk-fr1vq 3 года назад +36

    小学生で読んで以来ずっとトラウマの作品

  • @GO-ts1nu
    @GO-ts1nu 5 лет назад +52

    wikipediaみたいのを当時描いてるのがすごい

    • @志摩鯵
      @志摩鯵 2 года назад +10

      wiki(誰でも編集可能な百科事典)ではなく単なる巨大な記憶媒体なんでしょうけどね
      もう今の人にとってwikiと通常の百科事典の違いすら意識しないぐらいそれが当たり前になってるんですねえ…

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu 2 года назад +9

      24:07「歴史を記憶する機械がある」
      それを人が作るか機械そのものが作るか
      wikipediaの編集者が全員AIになったら、アカシックレコードとは言わないが、人が知り得るものすべての百科事典が出来るかもしれない

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 2 года назад +3

      単に歴史辞典とかが機械に入ってるだけだが。スタートレックとかにも出てくるぞ。

    • @GO-ts1nu
      @GO-ts1nu 2 года назад +4

      @@戸田賢司 歴史を記憶するって言ってるだろ

    • @sepa3435
      @sepa3435 Год назад +7

      むしろこういうSFアイテムみたいのを実現化したのがWikiであってだなw
      逆やで逆w

  • @115youtori4
    @115youtori4 Год назад +23

    これ見るとやっぱりシャアの隕石落としは間違ってなかったんだな

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад +2

      主人公が時は〜って言うからどうしてもAっぽく聞こえてくる。

    • @たこやき丸-b5u
      @たこやき丸-b5u Год назад +1

      正義の反対は悪ではなく
      また違うもう1つの正義なんだよってドラえもんも言ってましたしね
      アムロの人の可能性を信じるっていう正義か
      シャアの愚かな人間は滅ぶべきっていう正義
      どちらも極論だけど間違いではないし正解もないんでしょうね

  • @1860hide
    @1860hide 3 месяца назад +3

    人解体してキューブ作れるなら、ウンチとオシッコでご飯作れるんじゃないか?なんなら肥料にして缶詰に含まれる豆とかで植物育てたり...博士が先に死んだのが全てのミスだ。
    俺たちが同じ状況になったらジャガイモ育てて頑張ろうぜ!←

  • @htaki1987
    @htaki1987 Год назад +4

    最近急に人が増えたけど再販されたのか

  • @尊氏-g5l
    @尊氏-g5l Год назад +10

    ある意味では『ノスタル爺』と一組の話。
    共通するのは「戦争の悲劇」と「タイムスリップ」。
    『カンビュセスの籤』と『ノスタル爺』を通して、藤子F不二雄先生は戦争の悲劇を繰り返してはいけないと強く訴えている重苦しさがある。

  • @猫白雉
    @猫白雉 3 месяца назад +3

    火の鳥であったな。
    アレは自分の子供と子供を作って20年後かに向けて再度コールドスリープしてまた眠る感じだったかな。

  • @milkyu8881
    @milkyu8881 Год назад +10

    もしかしたらどこかで人類生き残ってたり草木生えて動植物いたりするかもしれないけど遠くて行けないんだろうな
    彼が一万年眠って起きた後にその生息範囲が広がっててたどり着けるといいなぁって
    地球外生命体に助けてもらうのもアリだけど
    でも最後に年若くてまあまあ気の合う男女だけ残ったら、いちゃついてなんとか二人で助かる道を模索するか共に尽きる道も視野に入れちゃいそう自分なら
    起きてひとりぼっちとか寂しいし
    二人の精神性が高かったんだろな

  • @如月奈々-o9y
    @如月奈々-o9y 4 месяца назад +2

    これは私の妄想なんだけど、エステルは優先して生き残るように籤が細工されてたのかも。まだ幼い頃の小さいエステルじゃ取れる肉も少ないし、食べる量も大人より少なく寿命も長いと考えると生き残す方がメリット大きい。エステルも薄々勘付いたけどその時に大人から言われた言葉が「籤の結果は絶対」だったりして。

  • @夢見るおじさん-d4o
    @夢見るおじさん-d4o 10 месяцев назад +3

    復活の日
    のような映像だ
    コドモの頃は
    夢モノガタリだと
    思ってたが
    近未来となってる
    今が オソロシイ

  • @ooohr871
    @ooohr871 Год назад +18

    そういうことじゃないとは思うんだけど、男残しても意味なくね?
    イチャイチャしたあと、女の子が残ればまだ人類存続の可能性があった

    • @jiban_jp
      @jiban_jp 2 месяца назад

      出産する迄にオートミール尽きる

  • @FB-tx9os
    @FB-tx9os 5 месяцев назад +2

    アニメ化していたのは知っていたんですけど、見ていませんでした。
    藤子F先生の名作。見せていただき、ありがとうございます。
    遠い異国に無謀もしくは安易な遠征をして、悲惨な損耗をする歴史は、今もあるのかもしれませんね。とても感動しました。
    ところで以前、古谷徹さんが「鶴ひろみさんとは声の相性がいいのか、よく相手役をした」とおっしゃっていたんですが、この作品もそうだったんですね。
    こまかい心の動きが伝わる演技で、ほんとうにお上手ですよね。
    つくづく鶴さんのご冥福と、古谷さんのスキャンダルに思いを巡らせてしまいます。

    • @レリゴーレリゴー
      @レリゴーレリゴー 4 месяца назад

      他と比べるとへたくそとか言われてるけれどやっぱりうまいですよね古谷さん
      幼少の頃クリスマスにこのアニメをみたのですがとても考えさせらたものです

    • @レリゴーレリゴー
      @レリゴーレリゴー 4 месяца назад

      あんな形で退場されるのはやっぱりかなしいです

  • @user-kj7bm5vl9m
    @user-kj7bm5vl9m 3 года назад +18

    すごくいいアニメなのに途中から片方しか聞こえない

    • @白海豚
      @白海豚 Год назад +5

      まぁ 自分も翻訳機をつけてるようで
      いいんじゃない

  • @umi0316
    @umi0316 Год назад +14

    ちょいエロのラストがF先生らしい。素晴らしい🌐

  • @HS-rg7ol
    @HS-rg7ol Год назад +1

    36:17
    ゾワッってなった

  • @日本之助
    @日本之助 3 года назад +18

    藤子・F・不二雄版FALLOUT的な。内容ある意味どのシリーズよりもえぐいけど。

  • @luna34496
    @luna34496 5 лет назад +48

    ブルマとヤムチャ😅

    • @shigewaka
      @shigewaka Год назад +12

      恭介とまどか

    • @渡来デルタ
      @渡来デルタ Год назад +4

      あとウルトラマンUSAの
      スコットとベス
      共に光の巨人に変身出来る

  • @ts-cj8qx
    @ts-cj8qx Год назад +14

    元ネタはエドガー・アラン・ポーの「アーサー・ゴードン・ピムの冒険」

  • @dobontime
    @dobontime 6 месяцев назад +1

    オレンジロードの中の人でしたか😮

  • @韃靼族
    @韃靼族 Год назад +8

    最後ぎりぎり間に合ったったんだね

  • @参政党は今までの政党と違う
    @参政党は今までの政党と違う 3 месяца назад +4

    言葉通じないのにゴリ押しで会話するのおもしろすぎる(笑)
    もうちょっとジェスチャーして伝える努力しろよ😂

  • @アスタロット-p4b
    @アスタロット-p4b 3 месяца назад +3

    少女の崇高な気高さが宇宙の意思に触れた
    と思いたい

  • @だいじん-o3z
    @だいじん-o3z 4 месяца назад +3

    「ミートキューブの作り方はね…」

  • @porukoa
    @porukoa 2 месяца назад

    食糧問題は古今変わらず😊
    自給システムがあればよかったね

  • @Eba-chan_mechanism
    @Eba-chan_mechanism 2 года назад +19

    ブルマとヤムチャじゃん

  • @ゲゲゲの鬼太郎-d7v
    @ゲゲゲの鬼太郎-d7v Год назад +16

    最後地球が青いから海や水はあったのね。ならば生物もいるかも、、、

  • @MAX-jn2yf
    @MAX-jn2yf 22 дня назад

    このシリーズをアマプラとかネトフリでアニメ化してくれないかなあ、今の若い人に知ってほしい面白い作品が沢山あるし(勿論「ある日...」みたいな漫画であることが前提のものもあるけど)、海外の人にもF先生の作品を楽しんでほしい

  • @AtsushiMizobe
    @AtsushiMizobe 8 месяцев назад +6

    サルクとエステル………ヤムチャとブルマの生まれ変わり❓

    • @いや俺の方が可愛い
      @いや俺の方が可愛い 4 месяца назад +2

      違います。

    • @AtsushiMizobe
      @AtsushiMizobe 4 месяца назад +3

      @@いや俺の方が可愛い
      存じています。中の人つながり(古谷徹さんと故鶴ひろみさん)でボケてみました😅🙏🙇

  • @SanSeverin
    @SanSeverin Год назад +7

    ヤムチャとブルマか?

  • @kamaniwa
    @kamaniwa Год назад +2

    Fallout 4みたいだあ

  • @onefuel4619
    @onefuel4619 Год назад +5

    強運だね

  • @ぐみエーデルワイス
    @ぐみエーデルワイス 2 года назад +27

    ギガゾンビ「あれ?こんなとこで時空乱流作ったっけ?まあいいか。」

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад +3

      ブッチャケ地球に住めないならば他の星に移住すればいいだけの話。
      何しろ22世紀の段階で人類は銀河の果ての果ての星雲だか星系にまで辿り着いてる😊

    • @ジン仁-o9v
      @ジン仁-o9v Год назад +2

      ​@@長野業正-j9l座標が分かればどこでもドアで行けるし。

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 Год назад

      でもそれだと「まだかわりがあるから、地球は汚してもいいか」って発想になるから
      「地球しかない」って思いながら、エゴとエコを合一する発明が作れたらいいですね

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l Год назад

      @@genbaacat2023
      地球『僕の代わりは幾らでもいるから代わりに守って』

  • @leleleuncle
    @leleleuncle Год назад +11

    これ、サルクとエステルが契り交わしてエステルが新しい命を宿したらサルクがミートキューブになる……っていうオチなら一万年プラスできたんじゃねえかなあ、と思ったんだけども。赤子育てる手段ないし、サルク一人分のミートキューブで二人賄うこと出来ないからやっぱ詰んでるよなあ。初手で博士が犠牲になった時点で詰んでたとも言えるけども。ふと星野之宣の「セス・アイボリーの21日」ってこれの翻案なのかな、と思ったり。